研修会のご案内

毎年の税制改正はもちろんのこと、会社法の制定、中小企業に関する会計基準など、税理士を取り巻く環境はより、専門家として高度の知識を必要とするようになっており、まさに、税理士にとっては日々努力です。
近税正風会は税理士法改正により研修が義務化される前から、その必要性を考え、様々な内容で研修の機会を提供しております。
近税正風会は近畿税理士会の認定研修の認定団体第1号です。

認定研修会一覧

近税正風会 青年部 泉支部 研修会

日時 令和7年10月17日(金)
場所 ホテルレイクアルスターアルザ泉大津
 泉大津市旭町18-5
 0725-20-1121
時間 午後3時50分~5時20分(1.5時間)
テーマ 「適正・公平な課税の推進に向けた取組~最近の調査の動向~」
「税務大学校について」
「権利救済手続~最近の審査請求等の概要~」
「所得税の基礎控除の見直し等について」
講師 堺税務署、泉大津税務署、岸和田税務署、泉佐野税務署 担当官
受講料 支部会員 ¥2,000
支部会員以外 ¥2,000
申込先 支部会員  濱田裕章 FAX072-464-1684 支部会員以外  濱田裕章 FAX072-464-1684
申込方法 支部会員 FAX 支部会員以外 FAX
申込締切 2025年10月3日(金)

近税正風会 青年部西支部 研修会

日時 令和7年10月20日(月)
場所 アートホテル大阪ベイタワー
 大阪市港区弁天町1-2-1
 06-6573-3131
時間 午後5時00分~午後6時00分(1.0)
テーマ 査察制度の概要
講師 港税務署 担当官
受講料 支部会員 無料
支部会員以外 ¥3,000

申込先 西支部   大阪市西区南堀江4-18-19  FAX 06-6532-7895  Mail 92.ishii@gmai.com
申込方法 支部会員 メールまたはFAX 支部会員以外 メールまたはFAX
申込締切 2025年9月30日(火)

近税正風会青年部 茨木支部 研修会

日時 令和7年10月2日(木)
場所 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
 茨木市駅前4丁目6−16
 072-624-1726
時間 午後3時30分~午後5時00分(1.5)
テーマ 税務行政に関する諸問題等について
講師 茨木税務署 担当官
受講料 支部会員 無料
支部会員以外 3,000円
申込先 支部会員・支部会員以外  FAX 072-601-1008
申込方法 支部会員・支部会員以外  FAXにて
申込締切 令和7年9月12日(金)

税理士制度を語る会

日時 令和7年9月17日(水)
場所 大成閣
 大阪市中央区東心斎橋1-18-12
 06-6271-5238
時間 午後4時30分~午後6時00分 (1.5)
テーマ 税理士制度を語る会
講師 税理士 石原健次 氏   
税理士 田中信大 氏
受講料 青年部会員・青年部会員以外 5,000円
申込先 正風会会員  各支部青年部長へ 正風会会員以外    近税正風会事務局  FAX06-6943-0183
申込方法 正風会会員  メールまたはFAX    正風会会員以外  FAXにて
申込締切 令和7年9月2日(火)

近税正風会 青年部南支部 研修会

日時 令和7年10月1日(水)
場所 大成閣
 大阪市中央区東心斎橋1-18-12
 06-6271-5238
時間 午後4時45分~午後5時45分(1.0)
テーマ 税務をめぐる留意点等
講師 南税務署・浪速税務署 担当官
受講料 支部会会員・支部会員以外 無料
申込先 支部会員・支部会員以外  事務局長・伊藤 FAX06-6635-3389
申込方法 支部会員・支部会員以外 FAXにて
申込締切 令和7年9月19日(金)

近税正風会 京都府支部下京部会 研修会

日時 令和7年9月29日(月)
場所 からすま京都ホテル
 京都市下京区烏丸通り四条下ル
 075-371-0111
時間 午後3時30分~午後6時00分(2.5)
テーマ 1.DXについて
2.税務よもやまばなし
講師 下京税務署 担当官
受講料 部会会員・部会会員以外 2,000円
申込先 部会会員・部会会員以外  荒尾 FAX075-341-5334
申込方法 部会会員・部会会員以外 FAXにて
申込締切 令和7年8月31日(日)

近税正風会 京都府支部 研修会

日時 令和7年9月29日(月)
場所 からすま京都ホテル
 京都市下京区烏丸通り四条下ル
 075-371-0111
時間 午後3時30分~午後6時00分 (3時間)
テーマ 第一部 DXについて
第二部 税務よもやま話
講師 下京税務署 担当官
受講料 支部会員・支部会員以外:2,000円
申込先 支部会員・支部会員以外:荒尾 FAX 075-341-5334
申込方法 支部会員・支部会員以外:FAX
申込締切 8月31日(日)

近税正風会 奈良県支部 研修会

日時 令和7年9月24日(水)
場所 奈良ロイヤルホテル
 奈良市法華寺町254-1
 0742-34-1131
時間 午後3時00分~午後5時00分 (2.5時間)
テーマ 酒・個人・資産・法人課税、改正税法の概要について等
講師 奈良県下各税務署 担当官
受講料 支部会員・支部会員以外:無料
申込先 支部会員・支部会員以外:荒尾 FAX 075-341-5334
申込方法 支部会員 FAX 0742-22-3578    支部会員以外 電話0742-27-1681
申込締切 令和7年9月12日(金)

近税正風会 京都府支部 研修会

日時 令和7年8月26日(火)
場所 からすま京都ホテル
 京都市下京区烏丸通り四条下ル
 075-371-0111
時間 午後4時00分~午後6時00分 (2時間)
テーマ 税務行政の諸問題 他
講師 下京税務署 担当官
受講料 支部会員・支部会員以外 3,000円
申込先 支部会員・支部会員以外:大川真司 FAX 075-241-9049
申込方法 支部会員・支部会員以外:FAX
申込締切 8月18日(月)

近税正風会 夏の研修会

日時 令和7年7月15日(火)
場所 朝日生命ホール
大阪市中央区高麗橋4丁目2-16 大阪朝日生命館8階
淀屋橋駅 南改札を出て「12番出口 朝日生命館(朝日生命ホール)連絡口」から直結
時間 午後2時~午後5時(3時間)
テーマ 第一部 『 検事の目から見た税務調査
~平成23年国税通則法改正や近時の税務争訟の動向を踏まえた留意点等~』

第二部 『 最近の政治経済情勢について 』
講師 第一部 大阪国税局 審理官

第二部 高橋 洋一 嘉悦大学 教授・経済学者
受講料 会員・会員以外 ¥3,000-
申込先 Googleフォーム  https://forms.gle/iVNDXNrgZRTawH1K6
申込方法 こちらのGoogleフォームから必要事項をご入力ください。
申込締切 令和7年6月30日(月)
備考 *申し込みの際、Google社の仕様で、バイクや横断歩道などの指定の写真を選択する場面が表示される場合があります。なりすまし防止のためですので、表示された場合には、適当な写真の選択をしてください。 *参加費の振込は、三菱UFJ銀行 瓦町支店 普通預金 口座番号 No. 1151320  近税正風会 ※ 振込名は「登録番号 氏名」の順で、入力が可能なところまでお願いします。