研修会のご案内
毎年の税制改正はもちろんのこと、会社法の制定、中小企業に関する会計基準など、税理士を取り巻く環境はより、専門家として高度の知識を必要とするようになっており、まさに、税理士にとっては日々努力です。
近税正風会は税理士法改正により研修が義務化される前から、その必要性を考え、様々な内容で研修の機会を提供しております。
近税正風会は近畿税理士会の認定研修の認定団体第1号です。
認定研修会一覧
近税正風会 新春研修会
日時 | 令和7年1月20日 |
---|---|
場所 | ホテル阪急インターナショナル 紫苑の間 |
時間 | 午後2時00分~午後5時00分(3時間) |
テーマ | 『令和7年度税制改正について』 |
講師 | 税理士 藤田隆大 氏 |
受講料 | 会員・会員以外 ¥3,000- |
申込先 | 会員 案内文書にて 会員以外 TEL06-6942-7090 |
申込方法 | 会員 案内文書にて 会員以外 TELにて |
申込締切 | 令和6年12月25日 |
近税正風会 青年部 阪南支部 新春研修会
日時 | 令和7年1月10日(金) |
---|---|
場所 | 住吉大社吉祥殿 大阪市住吉区住吉2-9-89 電話 06-6675-3591 |
時間 | 16:30~17:30(1時間) |
テーマ | 事業者のデジタル化促進について |
講師 | 住吉税務署 担当官 |
受講料 | 支部会員 5,000円 支部会員以外 5,000円 |
申込先 | 支部会員 案内文にて各部会長へ 支部会員以外 江川 FAX 06-6675-5318 |
申込方法 | 支部会員 案内文にて 支部会員以外 FAXにて |
申込締切 | 令和6年12月23日(月) |
近税正風会 青年部 研修会
日時 | 2024年12月3日(火) |
---|---|
場所 | ホテル阪急インターナショナル 大阪市北区茶屋町19-19 06-6377-3622 |
時間 | 16:00~18:45(3時間) |
テーマ | 「税理士事務所の成長方法」 ~コンサルティング力を高めて事務所を大きくしよう!~ |
講師 | 東京税理士会 税理士 藤田耕司 氏 |
受講料 | 青年部会員 5,000円 青年部会員以外 5,000円 |
申込先 | 青年部会員 案内文にて 各青年部支部長 青年部会員以外 案内文にて 各青年部支部長 |
申込方法 | 青年部会員 FAXにて 青年部会員以外 FAXにて |
申込締切 | 2024年11月8日(金) |
近税正風会 青年部京都府支部 研修会
日時 | 2024年11月25日(月) |
---|---|
場所 | からすま京都ホテル 京都市下京区烏丸通り四条下ル 075-371-0111 |
時間 | 15:00~17:15(2.5時間) |
テーマ | 年末調整の留意点(定額減税等) 他 |
講師 | 下京税務署 担当官 |
受講料 | 支部会員・支部会員以外:3,000円 |
申込先 | 支部会員:FAX 075-241-9049又はグーグルファーム 支部会員以外:FAX 075-241-9049 |
申込方法 | 支部会員:FAXまたはグーグルファーム 支部会員以外:FAXにて |
申込締切 | 2024年11月15日(金) |
近税正風会 青年部京都府支部 宇治部会 研修会
日時 | 2024年11月22日(金) |
---|---|
場所 | 宇治納税協会 宇治市大久保町北ノ山30-4 0774-43-2500 |
時間 | 16:30~17:10(1時間) |
テーマ | 税務行政を取り巻く諸問題 |
講師 | 宇治税務署 担当官 |
受講料 | 部会会員・部会会員以外:無料 |
申込先 | 部会会員・部会会員以外:平山 FAX 0774-29-2787 |
申込方法 | 部会会員・部会会員以外:FAXにて |
申込締切 | 2024年11月11日(月) |
税理士制度を語る会
日時 | 2024年11月8日(金) |
---|---|
場所 | 大阪キャッスルホテル 大阪市中央区天満橋京町1-1 06-6942-2401 |
時間 | 16:00~18:00(2時間) |
テーマ | 税理士制度を語る会 |
講師 | 税理士 石原健次 氏 税理士 田中信大 氏 |
受講料 | 正風会会員・正風会会員以外 無料 |
申込先 | 正風会会員:各支部青年部長へ 正風会会員以外:近税正風会事務局 FAX 06-6943-0183 |
申込方法 | 正風会会員:メールまたはFAX 正風会会員以外:FAXにて |
申込締切 | 2024年10月24日(木) |
近税正風会 和歌山支部 研修会
日時 | 2024年10月15日(火) |
---|---|
場所 | ホテルグランヴィア和歌山 和歌山市友田町5丁目18番地 電話 073-425-3333 |
時間 | 15:00~17:00(2時間) |
テーマ | 「税制改正について」 |
講師 | 和歌山税務署 担当官 |
受講料 | 支部会員・支部会員以外 無料 |
申込先 | 支部会員・支部会員以外 小西里枝 FAX 073-428-2240 |
申込方法 | 支部会員・支部会員以外 FAX |
申込締切 | 2024年10月10日(木) |
近税正風会 青年部 北支部 研修会
日時 | 2024年10月31日(木) |
---|---|
場所 | ハートンホテル北梅田 大阪市北区豊崎3-12-10 電話 06-6377-0812 |
時間 | 15:30~17:30 |
テーマ | デジタル・トランスフォーメーション(DX)~デジタル化による業務の効率化~ |
講師 | 北税務署 担当官 |
受講料 | 会員 3,000円 会員以外 3,000円 |
近税正風会 青年部 阪南部会 研修会
日時 | 2024年10月25日(金) |
---|---|
場所 | 住吉大社 吉祥殿 |
時間 | 16:00~18:00(2時間) |
テーマ | ・キャッシュレス納付について ・令和6年からの住宅ローン控除について ・相続税e-Taxの利用について ・法人税のALL e-Taxについて |
講師 | 東住吉・住吉・西成・阿倍野 税務署各担当官 |
受講料 | 部会員 0円 会員以外 4,000円 |
申込先 | 部会員 各部会長へFAX 会員以外 支部長へ電話 |
申込方法 | 部会員 各部会長へFAX 会員以外 支部長へ電話 |
申込締切 | 2024年10月7日(月) |
近税正風会 上京部会 研修会
日時 | 2024年10月22日(火) |
---|---|
場所 | 京都ブライトンホテル 電話 075-441-4411 |
時間 | 16:50~17:50(1時間) |
テーマ | 改正税法について(資産税を中心に) |
講師 | 上京税務署担当官 様 |
受講料 | 支部会員 2,000円 支部会員以外 2,000円 |
申込先 | 支部会員 高田直浩 支部会員以外 高田直浩 |
申込方法 | 支部会員 Fax 075-432-2127 支部会員以外 Fax 075-432-2127 |
申込締切 | 2024年9月30日(月) |