研修会のご案内

毎年の税制改正はもちろんのこと、会社法の制定、中小企業に関する会計基準など、税理士を取り巻く環境はより、専門家として高度の知識を必要とするようになっており、まさに、税理士にとっては日々努力です。
近税正風会は税理士法改正により研修が義務化される前から、その必要性を考え、様々な内容で研修の機会を提供しております。
近税正風会は近畿税理士会の認定研修の認定団体第1号です。

認定研修会一覧

近税正風会 青年部京都府支部 宇治部会 研修会 

日時 2024年11月22日(金)
場所 宇治納税協会
 宇治市大久保町北ノ山30-4
 0774-43-2500
時間 16:30~17:10(1時間)
テーマ 税務行政を取り巻く諸問題
講師 宇治税務署 担当官
受講料 部会会員・部会会員以外:無料
申込先 部会会員・部会会員以外:平山 FAX 0774-29-2787
申込方法 部会会員・部会会員以外:FAXにて
申込締切 2024年11月11日(月)

税理士制度を語る会

日時 2024年11月8日(金)
場所 大阪キャッスルホテル
 大阪市中央区天満橋京町1-1
 06-6942-2401
時間 16:00~18:00(2時間)
テーマ 税理士制度を語る会
講師 税理士 石原健次 氏
税理士 田中信大 氏
受講料 正風会会員・正風会会員以外  無料
申込先 正風会会員:各支部青年部長へ 正風会会員以外:近税正風会事務局 FAX 06-6943-0183
申込方法 正風会会員:メールまたはFAX 正風会会員以外:FAXにて
申込締切 2024年10月24日(木)

近税正風会 和歌山支部 研修会

日時 2024年10月15日(火)
場所 ホテルグランヴィア和歌山
 和歌山市友田町5丁目18番地
 電話 073-425-3333
時間 15:00~17:00(2時間)
テーマ 「税制改正について」
講師 和歌山税務署 担当官
受講料 支部会員・支部会員以外 無料
申込先 支部会員・支部会員以外  小西里枝 FAX 073-428-2240
申込方法 支部会員・支部会員以外 FAX
申込締切 2024年10月10日(木)

近税正風会 青年部 北支部 研修会

日時 2024年10月31日(木)
場所 ハートンホテル北梅田
 大阪市北区豊崎3-12-10
 電話 06-6377-0812
時間 15:30~17:30
テーマ デジタル・トランスフォーメーション(DX)~デジタル化による業務の効率化~
講師 北税務署 担当官
受講料 会員 3,000円
会員以外 3,000円

近税正風会 青年部 阪南部会 研修会

日時 2024年10月25日(金)
場所 住吉大社 吉祥殿
時間 16:00~18:00(2時間)
テーマ ・キャッシュレス納付について 
・令和6年からの住宅ローン控除について
・相続税e-Taxの利用について 
・法人税のALL e-Taxについて
講師 東住吉・住吉・西成・阿倍野 税務署各担当官
受講料 部会員 0円
会員以外 4,000円
申込先 部会員 各部会長へFAX 会員以外 支部長へ電話
申込方法 部会員 各部会長へFAX 会員以外 支部長へ電話
申込締切 2024年10月7日(月)

近税正風会 上京部会 研修会

日時 2024年10月22日(火)
場所 京都ブライトンホテル
 電話 075-441-4411
時間 16:50~17:50(1時間)
テーマ 改正税法について(資産税を中心に)
講師 上京税務署担当官 様
受講料 支部会員 2,000円
支部会員以外 2,000円
申込先 支部会員 高田直浩   支部会員以外 高田直浩
申込方法 支部会員 Fax 075-432-2127 支部会員以外 Fax 075-432-2127
申込締切 2024年9月30日(月)

近税正風会 青年部 淀川支部 研修会

日時 2024年10月18日(金)
場所 ホテルプラザオーサカ
 電話 06-6303-1000
時間 15:30~17:00(1.5時間)
テーマ 税務訴訟の現況について 等
講師 東淀川税務署及び西淀川税務署 研修担当官
受講料 部会員       
会員以外  全て無料
申込先 部会員 青年部支部長 齊藤 新 会員以外 同上
申込方法 部会員 FAX: 06-6370-3117 会員以外 mail: hajime.saito@kuc.biglobe.ne.jp
申込締切 2024年10月8日(火)

近税正風会 青年部 泉支部 研修会

日時 2024年10月18日(金)
場所 ホテルレイクアルスターアルザ泉大津
 泉大津市旭町18-5
 0725-20-1121
時間 15:50~17:20(1.5時間)
テーマ 「相続税のe-Taxについて」
「税務署の内部事務のセンター化等について」
「適正公平な課税の充実について」
「税理士法について」
講師 堺税務署、泉大津税務署、岸和田税務署、泉佐野税務署 担当官
受講料 支部会員 2,000円
支部会員以外 2,000円
申込先 支部会員 濱田裕章 FAX 072-464-1684 支部会員以外 濱田裕章 FAX 072-464-1684
申込方法 支部会員 FAX 支部会員以外 FAX
申込締切 2024年10月4日(金)

近税正風会 豊能支部 研修会

日時 2024年10月17日(木)
場所 ホテルアイボリー 3Fオーキッドホール
 電話 06-6849-1111
時間 16:30~18:00(1.5時間)
テーマ 「定額減税について」
「キャッシュレス納付について」
「令和6年度税制改正の概要(個人課税関係)」
講師 豊能税務署 担当官
受講料 支部会員 0円
支部会員以外 0円
申込先 支部会員 安積重和 支部会員以外 安積重和
申込方法 支部会員 06-6845-8569 支部会員以外 06-6845-8569
申込締切 2024年10月7日(月)

近税正風会 京都府支部右京部会 研修会

日時 2024年10月9日(水)
場所 京都ブライトンホテル
 京都市上京区新町通中立売(御所西)
 075-441-4411
時間 15:30~17:30(2時間)
テーマ 改正税法・通達等
講師 右京税務署 担当官
受講料 支部会員・支部会員以外 2,000円
申込先 支部会員 岡本理博  FAX 075-864-7380 支部会員以外 岡本理博 電話 075-864-7380
申込方法 支部会員 FAXにて 支部会員以外 電話にて
申込締切 2024年9月27日(金)